[速読] デジタル派?アナログ派?
2020年9月3日
[ 速読講座 ] 部門より
8月のかわら版(情報誌)が出ていましたので展開します!
今回のテーマは
【 アナログ 】
【 デジタル 】
論争です。
紙の本が良いか、
タブレット等の電子書籍が良いか。
今後、小論文や、
英語の外部検定でのネタに
よくよく出てきそうな題材ですね^^
それぞれの利点や不便な点、なぜそれが良いと思うか
意見をもつことが大切です。
マツハシゼミナールでは、小学生・中学生にそういったテーマを毎日与え、
時間を決めて取り組んでもらっています。
思考力・表現力を鍛えていくことが、
今後の試験内容につながってきます。
求められることを早いうちから身に着ける、訓練をする
今まで大きく問われなかった能力を鍛えていきましょう!
お友達の紹介・体験授業もお気軽にお問合せください^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
横浜市保土ヶ谷区、港北区で塾を
お探しの方、
勉強や習いごとでお悩みの方、
5時間イキイキと勉強してしまう
そんな方法を詳しく知りたい方は、
是非一度、お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤルはこちら。
0120-109-317
いきなり電話は・・・という方は、当HPをご覧ください。
◆検定の外部受検もお気軽にご相談ください。
【学習塾】 マツハシゼミナール 新桜ヶ丘校
初音ヶ丘校
大倉山校
【そろばん塾】 ピコ 新桜ケ丘校
初音ケ丘校
上星川校
大倉山校
【英語】 小学英語 教室
【速読】 速読教室
【空手】 横浜空手倶楽部 毎週火曜、土曜
【学童】 西部学童保育
【ピアノ】 ピアノ教室 毎週水曜
【アート】 アート教室 毎週土曜
【書道】 書道教室 毎週土曜
【通信制高校】 ウイング高等学校
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[ 学習塾 ] 部門より ホームページに 【 塾生専用のページ 】 を追加しました!! 案内に関しては、 以後もBIT CAMPUS
[ 学習塾 ] 部門より 先日、高校の教科書が改訂される記事を掲載しました。 我々マツハシゼミナールの授業では、 各学年 共通で毎日テーマを変え、 ショート作文を作る時間を設
[ 学習塾 ] 部門より 来年度から変わる 高校教科書。 情報や公共など、いくつか触れてきました。 ・・・実はまだあるんです。 高校と証券会社が連携 の記事を見るには