[検定] 今週末に英検です。
2016年10月3日
[学習塾 部門]
[ 検定] 部門より
10月8日 の土曜日、
マツハシゼミナールでは
準会場として 【英語検定】 を実施します。
日本の英語教育も
更なる進化を求め、
今年度より 英検は問題や
リスニング速度、質問の方法が
がらっと変わりました!
今後の英語教育 こちらに英語検定のサイトで
どういった動きがあるかが分かります。
英語で授業を行う、なんていうのは
大学へ行ってようやく体験するようなことでした。
しかし今は
高校からそういった授業を取り入れているところ、
従来の、「単語」や「文法」だけを答えられる。ではなく、
【 使える 英語 】 の習得を目指す
こういった方向に変わってきています。
4技能 のうち スピーキング(話す) ライティング(書く)の
分野での重点傾向があります。
英検2級ではついに(?) 小論文の英作文が追加されましたからね・・・
日本人は恥ずかしがりやだからしゃべらないよね。
なんて外国人に言われる日が、終わるかもしれませんね。
マツハシゼミナールでも
速くなったリスニング速度に対応するため
授業中にもリスニング対策を行っています。
まずは自分で解いてもらい、
自習時間や休憩時間には
先生と一緒に 一時停止しながら聞いてみて
どこが聞き取れていないかの確認等行っています。
全体的に今年度のリスニングは難化傾向にあります。
今まで得点源だったリスニング。
筆記以上に練習しないと
厳しい戦いになってしまいます!
受験予定の全員がしっかり得点を取れるよう
サポートしていきたいと思います。
ちなみに 前回の試験 では
教室を本当にフ全て使っての試験でした。
今回も20名以上の受験者がいますが
中学校でも準会場受験で受験する生徒多数なので
少しバラけました。
全員合わせて約30名。
これだけの生徒が学校の学習以外で
挑戦してくれることは
大変嬉しいことですね!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
保土ヶ谷区、町田市で塾を
お探しの方、
勉強や習いごとでお悩みの方、
5時間イキイキと勉強してしまう
そんな方法を詳しく知りたい方は、
是非一度、お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤルはこちら。
0120-109-317
いきなり電話は・・・という方は、当HPをご覧ください。
◆検定の外部受検もお気軽にご相談ください。
【学習塾】 マツハシゼミナール 新桜ヶ丘校
初音ヶ丘校
町田校
【そろばん塾】 ピコ
【英語】 ピコのえいご
【英語】 Lepton 英会話教室
【空手】 横浜空手倶楽部
【学童】 西部学童保育
【ピアノ】 ピアノ教室
【アート】 アート教室
【書道】 書道教室 (開講予定)
【囲碁】 囲碁教室 (開講予定)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[学習塾] 部門より 現在、マツハシゼミナールでは 小中高生向けに 【 速読講座 】 を開講しています。 夏期講習で
[ 学習塾 ] 部門より 今年度、マツハシゼミナール高校生部での夏期講習は とにかく 英語特化 で授業を展開しました!
[ 学習塾 ] 部門より 現在、マツハシゼミナールの扱っている ELST というアプリでは、英語の発音を採点してくれるというもの。 まだ4月ですが、 中3生は 次の試験範囲に