MENU

[塾] 高校受検を乗り越えた先輩たちの成長録②

2020年4月23日

 

[ 学習塾 ] 部門より

 

 

 

先日に引き続き、

 

 

先輩たちがどう成長したかを載せていきます。

 

 

 

 

imgmind002.jpg

 

 

 

 

 

1.では効率の良いやり方、とあります。

 

 

 

マツハシゼミナールでは高校生部でも

 

 

しっかりと勉強のできる環境があります。

 

 

 

高校生部でも使える知識を交えて説明したりもします。

 

最初は大変ですが、そのほうが後々楽チンですね^^

 

 

 

2.ではマツハシゼミナールが授業始まるタイミングで

 

 

どの学年も行っていることですね。

 

 

 

自分で決めた目標があるから、

 

 

その目標を達成するために努力できます。

 

 

 

人に決められた目標ではないので、達成意欲もわきますね。

 

 

 

 

 

imgmind003.jpg

 

 

 

 

 

こちらの先輩も、とても大事なことを身に着けてくれました!

 

 

 

1.2.ではすぐに諦めない、そして

 

 

マイナス思考が減った、とあります。

 

 

人間はプラスの言葉を発した方が力をより発揮できます。

 

 

 

中3生は夏に勉強合宿を行いますが、

 

 

その際にその辺については毎年詳しく触れています。

 

 

新しいことを学ぶ時、

 

 

これ以上自分には無理だ、と思うのか

 

 

間違えた分だけ

 

できるようになるチャンスがある!

 

 

 

と思う2人がいたら、より成長するのはどちらでしょう。

 

 

 

・・・皆さんはわかりますよね?

 

 

3.も非常に重要なことです。

 

 

我々講師陣はいつも

 

 

生徒の皆さんには言っていることだと思います。

 

 

 

まず 読む こと

 

 

そしてそこから

 

 

自分で考えること

 

 

 

 

実は難しいと感じて飛ばしていた問題が、

 

 

しっかり読んで一緒に考えると、

 

 

あっさり解けることも多いのです。

 

 

 

 

いかがでしょうか。

 

 

勉強するうえで大事なメンタルの部分も鍛えることができています。

 

 

自立学習と大量演習が自分を成長させてくれます。

 

 

なので、マツハシゼミナールで育った生徒たちが

 

 

高校生部でしっかり結果を残せるのも

 

 

この学習方法が身についているからだと我々も強く感じます。

 

 

 

将来のため、自分のため、

 

 

しっかりと学習していきましょう。

 

 

 

今この期間は学習の時間を多く持つ、

 

 

ある意味ではチャンスです。

 

 

 

皆さんの学習のサポートを我々も全力で行います!^^

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

 

横浜市保土ヶ谷区、港北区で塾を

 

 

 

 

 

 

 

お探しの方、

 

 

 

 

 

 

 

勉強や習いごとでお悩みの方、

 

 

 

 

 

 

 

5時間イキイキと勉強してしまう

 

 

 

 

 

 

 

そんな方法を詳しく知りたい方は、

 

 

 

 

 

 

 

是非一度、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーダイヤルはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

0120-109-317

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり電話は・・・という方は、当HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

◆検定の外部受検もお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学習塾】 マツハシゼミナール 新桜ヶ丘校

 

 

 

                初音ヶ丘校

 

 

 

                大倉山校

 

 

 

【そろばん塾】 ピコ   新桜ケ丘校

             

 

 

 

             初音ケ丘校

 

 

 

             上星川校

 

 

 

             大倉山校

 

 

  

 

 

 

 

【英語】 小学英語 教室

 

 

 

 

 

【速読】 速読教室

 

 

 

 

 

【空手】 横浜空手倶楽部  毎週火曜、土曜

 

 

 

 

 

 

 

【学童】 西部学童保育

 

 

 

 

 

 

 

【ピアノ】 ピアノ教室 毎週水曜

 

 

 

 

 

 

 

【アート】 アート教室 毎週土曜

 

 

 

 

 

 

 

【書道】 書道教室 毎週土曜

 

 

 

 

 

 

 

【通信制高校】 ウイング高等学校

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

この記事の関連記事

  [学習塾] 部門より     現在、マツハシゼミナールでは     小中高生向けに       【 速読講座 】 を開講しています。                         夏期講習で

  [ 学習塾 ] 部門より       ホームページに     【 塾生専用のページ 】     を追加しました!!               案内に関しては、     以後もBIT CAMPUS

  [ 横浜空手倶楽部 ] 部門より         以前もピックアップ道場生という記事で       紹介した道場生が 全国大会に出場してきました。                     道場生たち


アーカイブ

2023

最新記事

マツハシゼミナールご案内

学習コース詳細

関連部門

みんなの速読(日本速脳速読協会)

 

営業案内

電話受付時間 : 平日11:00~21:00
休日 : 日曜日、祝日

子供たちの可能性や個性を伸ばす教育に取り組んでいます。

代表
橋山 智洋

本部校(新桜ケ丘校)

〒240-0036
横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘2-24-20
>>教室詳細はこちら

初音ヶ丘校

〒240-0016
横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘45-2
>>教室詳細はこちら

大倉山校

〒222-0037
横浜市港北区大倉山1-19-6
>>教室詳細はこちら

グループ事業

アロマスクール横浜セレッサストーンスパ&アロマエステ セレッサ

© 2023 学習塾マツハシゼミナール All rights reserved.