[塾] 高校受検を乗り越えた先輩たちの成長録①
2020年4月22日
[ 学習塾 ] 部門より
お家での学習、オンライン指導を実践し始めてから早2週間弱。
保護者の方々のサポートもあり、
段々と生徒たちも慣れてきてくれ、
マツハシゼミナール生たちは、
教室で行っている授業とほぼ同じ状態で、
教材を進めることが出来ています。
特に、新中3生たちは受験生として。
新中2生たちも受験生の仲間入りです。
ここで、去年 高校受検を乗り越えた先輩たちが
どういう風にマツハシゼミナールの学習を通して成長したか、
アンケートを貼っていこうと思います!
中2生・中3生のみなさんはもちろん、
自立学習を身に着けるとどうなるか、見ていってください!
1.勉強ができるようになった
2.時間の使い方が上手くなった
3.あまりきんちょうしなくなった
1はもちろん、2では
時間を効率的に使えるようになった と書いてくれています。
マツハシゼミナールで育っている生徒は、よくタイマーの音を耳にしますね?
決められた時間の中で
何かをやりきることになれているため、
自分で目標を決める時にも大きく役立っているようです。
3は 受検対策として、面接試験の対策もたくさん行っていきます。
それとは別に、普段のホームルームでは
小学生も中学生も、自分の意見や目標がどうだったかなどなど
自分の考えを発表する場を設けています。
対多人数での発言になれることで、
面接での1対2、2対2 の場面でも
自分の意見を堂々と言える生徒が多いように感じます^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
横浜市保土ヶ谷区、港北区で塾を
お探しの方、
勉強や習いごとでお悩みの方、
5時間イキイキと勉強してしまう
そんな方法を詳しく知りたい方は、
是非一度、お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤルはこちら。
0120-109-317
いきなり電話は・・・という方は、当HPをご覧ください。
◆検定の外部受検もお気軽にご相談ください。
【学習塾】 マツハシゼミナール 新桜ヶ丘校
初音ヶ丘校
大倉山校
【そろばん塾】 ピコ 新桜ケ丘校
初音ケ丘校
上星川校
大倉山校
【英語】 小学英語 教室
【速読】 速読教室
【空手】 横浜空手倶楽部 毎週火曜、土曜
【学童】 西部学童保育
【ピアノ】 ピアノ教室 毎週水曜
【アート】 アート教室 毎週土曜
【書道】 書道教室 毎週土曜
【通信制高校】 ウイング高等学校
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[ 学習塾 ] 部門より 先日、高校の教科書が改訂される記事を掲載しました。 我々マツハシゼミナールの授業では、 各学年 共通で毎日テーマを変え、 ショート作文を作る時間を設
[ 学習塾 ] 部門より ホームページに 【 塾生専用のページ 】 を追加しました!! 案内に関しては、 以後もBIT CAMPUS
[ 学習塾 ] 部門より 現在、マツハシゼミナールの扱っている ELST というアプリでは、英語の発音を採点してくれるというもの。 まだ4月ですが、 中3生は 次の試験範囲に