[塾] 検定試験の対策って?
2016年9月25日
[学習塾 部門] より
横浜市 保土ヶ谷区では
次のテストまでまだ日数がある学校が多いです。
そんな中、生徒たちは
今日も元気いっぱい、学習に取り組んでいます。
さて、テストが終わった生徒たちの次の目標はなんでしょうか。
答えは簡単ですね。
次のテストに向けて
今回のテストの改善をすることです。
とはいっても次の試験までの間で
[検定試験] があります。
中3生は 中学校が準会場となり
英語検定 を受験するようです。
今年度より、英語検定も試験内容に一部変更がありました。
特に 前回の英検で感じたのは
【リスニング】 が速い!!
正直、今までの英検のリスニングは
かなり得点源になっていたような印象ですが
準2級ともなると
放送は なんと 【 1回のみ 】 !!
これだけで倍以上 ハードルは上がります。
そうなると、やはり
【 筆記試験 】 での
安定した得点が必要になってきます。
マツハシゼミナールでは
過去問 をとにかくまずたくさん解いてもらいます。
中3生であれば、学校内容の予習こそが
英検3級の 対策に直接つながるわけです。
なので、ワークを進めてもらってもいます。
分からない単語、分からない言葉、文法
それぞれメモをしてもらい、説明する。
その後また同じ問題を解く。
・・・対策とは言いましたが
普段の授業とやっていることは まるで一緒です。
なので生徒たちも
特別な勉強としてとらえず、
【 いつも通り 】 学習することで
安定した合格率を出すことが出来ています!!
いつもやっている教材、
教材の進め方が
どの学習にも通用するのは
生徒たちにとってとても強い武器だと思います。
生徒たちはそんな学習方法で
本日も黙々と熱心に取り組んでいます!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
保土ヶ谷区、町田市で塾を
お探しの方、
勉強や習いごとでお悩みの方、
5時間イキイキと勉強してしまう
そんな方法を詳しく知りたい方は、
是非一度、お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤルはこちら。
0120-109-317
いきなり電話は・・・という方は、当HPをご覧ください。
【学習塾】 マツハシゼミナール 新桜ヶ丘校
初音ヶ丘校
町田校
【そろばん塾】 ピコ
【英語】 ピコのえいご
【英語】 Lepton 英会話教室
【空手】 横浜空手倶楽部
【学童】 西部学童保育
【ピアノ】 ピアノ教室
【アート】 アート教室
【書道】 書道教室 新桜ヶ丘校
【囲碁】 囲碁教室 新桜ヶ丘校
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[ 学習塾 ] 部門より 現在、マツハシゼミナールの扱っている ELST というアプリでは、英語の発音を採点してくれるというもの。 まだ4月ですが、 中3生は 次の試験範囲に
[ 学習塾 ] 部門より この夏休み期間、 中3生たちは志望校選びとして 【 学校説明会 】 や 【 見学会 】 で情報を得る予定でした。 緊
[ 学習塾 ] 部門より 小学校で教科化された【英語】 テレビやネットでニュースで見かける機会もずいぶん増えたと感じます。 教育現場も著しく変化をしていく中、 我々は3年前か